松野博明先生のウェブサイト





治療

最近のできごと

2014年04月16日 リウマチケア看護師が増えました

   

当院看護師寺垣がリウマチケア看護師に登録されました。
当院でのリウマチケア看護師登録者は2人となりました。



2014年04月16日 リウマチケア看護師登録証を更新しました

   

当院看護師中村が登録されているリウマチケア看護師登録証を更新しました。



2014年01月26日 市民公開講座を開催いたしました。

   

2014年1月26日に渋谷ヒカリエにて市民公開講座「リウマチ治療のネクストステージ」を開催いたしました。


■「市民公開講座のご報告」ページはこちらです。


2013年10月30日:東京医大新聞の新任准教授ご紹介記事に掲載されました。

   

東京医大新聞の新任准教授ご紹介記事に掲載されました。


■紹介記事はこちらよりご覧ください。


2013年08月02日:東京医科大学理事長より人事異動通知書を頂きました。

   

8月1日より東京医科大学客員准教授を委嘱されました。



2013年06月01日:リウマチに関する座談会にてディスカッションに参加しました。

   

平成25年2月24日に帝国ホテル大阪にて開催されました「実地診療における生物学的製剤のベストユースを考える」と題した座談会に、参加しディスカッションしました。

ディスカッションにご興味頂けるようでしたら、添付ファイルをクリックして記録集をご覧ください。


■記録集はこちらです。

2013年04月22日:
日本リウマチ学会にて英国グラスゴー大学リウマチ科チーフのIain教授と、
日英のリウマチ学の進歩についてdiscussionしました。

京都で開催された日本リウマチ学会で英国留学中に、
ともに研究したりゴルフをしたりして仲良くしていた
英国グラスゴー大学、リウマチ科チーフのIain教授が
特別講師として招待されており、久しぶりに日英の
リウマチ学の進歩についてdiscussionし、楽しい時間を
過ごすことが出来ました。

写真はこちらです。


2013年04月21日:第57回 日本リウマチ学会総会・学術集会のご報告

第57回 日本リウマチ学会総会・学術集会が開催され下記のセッションにおいて演者を務めました。

・4月18日(木)12:45~13:45:ランチョンセミナー
  「従来DMARDSを活用した関節リウマチ新治療戦略」
    〜DMARDSの3剤併用療法エビデンスからの提言〜
・4月18日(木)18:15~19:45:イブニングセミナー
  「生物学的製剤治療抵抗難治例を中心としたゴリムマブの位置づけ」
・4月19日(金)9:35~10:35:ワークショップ
  「実地医による発症早期関節リウマチ患者を対象としたDMARDS3剤併用療法と
TNF阻害剤との他施設共用比較試験ー治療6ヶ月目の中間報告ー」

学会ホームページはこちらをご覧ください。
第57回 日本リウマチ学会総会・学術集会


2013年3月13日:当院にて線維筋痛症の治験を実施中です。

当院にて線維筋痛症の治験を実施中です。

詳しくは、下記ホームページをご参照ください。

線維筋痛症の治験に関するホームページ

2012年12月28日:当院受付担当者が結婚しました。

平成24年11月25日(日)に当院の受付担当菅原(旧姓 大場)が結婚し、スピーチをおこないました。


挙式の写真はこちらです。


2012年12月14日:執筆した本の書評が北日本新聞に掲載されました。

12月14日(金)発行の北日本新聞に、執筆した本の書評が掲載されました。ぜひご覧ください。


PDFはこちらです。


2012年06月05日:第1回 実地医生物学的製剤研究会のご報告。

2012年6月2日(土) 
第1回 実地医生物学的製剤研究会にて特別講演を行いました。
当日は大勢の方にご参加いただきました。
ご参加の皆様、本当にありがとうございました。








2012年04月28日:JaSTAR研究の中間解析に関する記事がJapan Medicine MONTHLYに掲載されました。

JaSTAR研究の中間解析に関する記事が、Japan Medicine MONTHLYに掲載されました。

ぜひご覧ください。
PDFはこちらです。

2012年03月08日:第10回日本リウマチ実地医会の記事が掲載されました。

昨年開催させていただきました、
第10回日本リウマチ実地医会の要旨が、
リウマチクリニックに掲載されました。

PDFはこちらです。

2012年02月03日:平成23年度第1回医療保険委員会が開催されました。

平成23年10月30日(日)第1回医療保険委員会が開催され
生物学的製剤に係わる診療報酬ならびに抗CCP抗体検査について話し合われました。

PDFはこちらです。

2011年12月09日:第26回日本臨床リウマチ学会にて講演をいたしました。

12月4日(日)横浜市で開催された
第26回日本臨床リウマチ学会にて講演をいたしました。

PDFはこちらです。

2011年11月29日:いいお医者さんネットのトップページに新しい映像が公開されました。

「いいお医者さんネット」トップページに
松原メイフラワー病院 院長 松原司先生との
対談の映像が掲載されました。

タイトル:「進化するリウマチ治療」

  リウマチ治療の現在と未来について
 松原先生とともに詳しく解説させていただいています。
ぜひご視聴ください。

いいお医者さんネットトップページ
※現在  動画はバックナンバー一覧ページよりご覧いただけます。
バックナンバー一覧ページ





2011年11月20日:いいお医者さんネットのトップページに新しい映像が公開されました。

タイトルは「関節リウマチ 生物学的製剤の中止について」です。

この動画では関節リウマチの患者様からの質問にインタビュー形式でお答えしています。
※現在 動画は患者様からの質問ページからご覧いただけます。
患者様からの質問一覧ページ

   



2011年09月28日:第10回日本リウマチ実地医会が北日本新聞に紹介されました。

当番世話人により日本リウマチ実地医会がANAクラウンプラザホテルにて開催され、北日本新聞に紹介されました。

>> 記事はこちら
   



2011年09月20日:第10回日本リウマチ実地医会のご報告

2011年9月18日(日) 午後1時30分から富山市のANAクラウンプラザホテル富山にて
第10回日本リウマチ実地医会が開催されました。
当日は世話人を務め、「開業に必要な資金調達と設備投資」についてお話をしました。




プロ野球解説者の江本孟紀先生に「スポーツ障害を江本風に考える」という演題で
講演をしていただきました。






2011年06月12日:東海MTX適正使用セミナーのご報告

2011年6月11日(土) 午後4時20分から、名古屋市のミッドランドスクエア 5Fにて
東海MTX適正使用セミナーが開催されました。
当日は、「実地医による実践的MTXの管理と工夫」についてお話をし、盛況のうちに終了しました。

2011年1月12日:当院の看護師が日本リウマチ財団登録リウマチケア看護師に合格しました。

当院の看護師、木村典子と中村理恵の2名が 日本リウマチ財団登録リウマチケア看護師に合格しました。

2010年12月11日:いいお医者さんネット ムービーが公開されます。


 いいお医者さんネットムービーのDVDシリーズ「治療への扉」の撮影を11月に行いました。
タイトルは、「新しいリウマチ治療の時代 -抗リウマチ剤の併用療法-」です。
当ホームページでも近日中に公開予定です。公開しましたらぜひみてください。