関節リウマチ患者さんからいただいた声を掲載しています。
- 47歳 女性 (主婦)
- 60歳 女性 (主婦)
- 64歳 女性 (主婦)
- 70歳 女性(美容業)
- 37歳 女性 (主婦)
- 65歳 女性 (主婦)
- 38歳 男性 (会社員)
- 50歳 女性 (看護師)
- 73歳 女性 (主婦)
- 57歳 女性 (接客業)
病名:関節リウマチ
治療薬: 2005.12〜2007.12 レミケード / 2008.2〜現在 エンブレル / その他現在 リウマトレックス 10 mg/週、プレドニゾロン 3 mg/日
私がバイオ製剤に出会ったきっかけは、藁にも縋る思いでかけた一本の電話 からでした。 その当時お世話になっていた病院では、病勢を抑える事が出きず、二年近く 痛みを我慢したまま生活していました。
病名:関節リウマチ
治療薬: リウマトレックス、エンブレル (自己注射)
1年半前の2011年8月23日に初めて、今の主治医の先生にお会いしました。
「今まで痛かったでしょう、大変だったでしょう」と言って頂いた時には、涙がでて…
心が救われたのをよく覚えています。
治療薬: エンブレル(自己注射)、リウマトレックス 6 mg/週
私のリウマチの主な症状は、両足の裏・右手首の激しい痛みです。最初にかかった病院では、リウマトレックスのみを処方して頂いていましたが、痛みが和らぐ程度に量を増やすと副作用で食事もとれないほど気持ち悪くなりました。そこで量を減らすと、こんどは痛みが増してしまいました。
治療薬: エンブレル(自己注射)、プログラフ 1.5 mg/日、プレドニゾロン 2 mg/日
私がリウマチを発症したのは34歳の時でした。美容の仕事をしていたので、人一倍手を使う事が多く、その当時婚礼の着付け等が多くあり、また子育て家事等、私にかかる負担も原因だったと思います。
治療薬:エンブレル 50mg/週、プレドニン 5mg/日
リウマチの発症は4年前。全身の関節が激しく痛くなり、朝起きれなくなりました。結婚して6年。子供が欲しくて不妊治療を受けていた私は、仕事をやめ不妊治療に専念し、子供を授かることができました。
治療薬:リウマトレックス 4 mg/週
エンブレル(2009年10月に開始し、現在(2011年4月)は50mgを2週に1回自己注射中)
7年前に関節リウマチ。7年間で右手首の関節は、関節破壊が進行してしまいました。リウマチが左手首に移動し始めたとき、主治医の先生に勧められ、エンブレルの注射を始めました。1本目を注射して1週間後、痛みと熱感がなくなり...
治療薬:リウマトレックス 12 mg/週、エンブレル 25mg/週
2010年、手足首の関節から先に痛みとしびれが出現。関節リウマチと診断され、抗リウマチ薬を飲みはじめました。ところが、8か月経過した頃から、薬が効かなくなってきました…。私には妻と小学生と幼稚園の子どもがおります。このままでは仕事を続けられないという状況でした。
治療薬:リウマトレックス 8 mg/週、プレドニゾロン 4 mg/日、エンブレル
安定していた症状が再び悪化したのが一年前でした。地元の担当医師の転勤が重なり、川崎医大を紹介されました。一時間半の道のりで初めて受診した時は全身の痛みと先生の優しい言葉に自然と涙が出たのを覚えています。
治療薬:リウマトレックス 8 mg/週
エンブレル(2008年12月に開始し、現在(2010年12月)も自己注射継続中)
私が異常を感じたのは61歳頃、左腕の痛みでした。神経痛にでもなったかなぁ・・・と思い、市販の湿布を貼っていましたが、暫くすると手首が少し腫れ、動かすと痛く、近くの整形病院を受診。腱鞘炎と診断されました。一時は良くなった様に思えたのですが、その後に腫れが強くなり、タオルふきんが絞れず、再度同じ病院を受診しました。
治療薬:リウマトレックス 8 mg/週、プレドニソロン 4 mg/日
エンブレル (週に1回25mg自己注射中)
手首の痛みがだんだんひどくなって、日常生活や仕事にも影響が出てくるようになり、当病院にお世話になることになりました。5年前に乳がんを患い、治ったと思った矢先にリウマチと診断され、ショックを受けました。一時は、お箸やお茶碗を持つことさえ難しく、将来のことを考えて暗く落ち込む日々を過ごしていました。
エンブレル使用患者さんの声1 | 次のページ> |