関節リウマチ患者さんからいただいた声を掲載しています。
- 71歳 男性 (農業)
- 56歳 女性 (公務員)
- 41歳 女性 (医療事務)
- 64歳 男性 (農業)
- 60歳 女性 (会社員)
- 72歳 女性 (自営業)
- 46歳 女性 (会社員)
- 45歳 女性 (販売業)
- 55歳 女性(看護師)
- 27歳 女性 (会社員)
病名:関節リウマチ
治療薬: リウマトレックス 12 mg/週、エンブレル (自己注射)
「痛い」と夜中に目が覚めたのは旅先のホテルのベッドでした。
右肩から右手首にかけて激痛が走り、何事が起きたのか理解できませんでした。
治療薬:アクテムラ (2008年10月に開始し、2年後の現在も4週に1回点滴治療中)
今思えば私にリウマチの症状らしきものが現れたのは、平成元年の冬だったと思います。
その時は右手中指が痛く曲げれない程度のもので、マッサ−ジをすれば痛みもなくなり、 大したことではないように思っていました。
治療薬: リウマトレックス 10 mg/週、プレドニゾロン 2 mg/日、 レミケード (8週に1回点滴)<
リウマチと診断されて、もうすぐ2年になります。
当時、近医より処方されたリウマトレックスもちゃんと飲んでいたのに、こんなに体中が痛いのはどうして...?と、毎日どんどん強くなる痛みと闘いながら、途方にくれていました。
そして、この痛みが永遠に続くのかも...と、考えただけで不安でぞっとする日々でした。
治療薬:リウマトレックス 8 mg/週
エンブレル(2010年10月現在、10日に1回25mg自己注射中)
2009年2月に高所で枝切り作業をしたところ、 脚のふくらはぎが張った感じがして、その後に、アキレス腱から膝に痛みがきました。整形外科で膝の水を抜く治療をしましたが痛みは取れず、肩・肘・手首まで痛くなり...
治療薬:リウマトレックス 8 mg/週、プレドニゾロン 2 mg/日、アクテムラ (4週に1回点滴)
2008年1月、突然、肩の痛みから始まった私のリウマチ。次第に肘、首、手首、手足の指の腫れと痛み。足の指の腫れは、最初はしもやけかと思っていました。最悪なのが膝の痛みで、友人との旅行後の歩き疲れの痛みかと思っていたら、次第にロボットのような歩き方しかできなくなりました。
治療薬:リウマトレックス 8 mg/週、プレドニン 5 mg/日
エンブレル(2009年12月に開始し、現在(2010年9月)は25mg週1回自己注射中)
「患者さんの声」うれしく拝読。私も頑張ります !リウマチ治療を始めて約1年半になります。その1年以上も前から、手足や肩などに痛みが出現。整形外科や、リウマチに詳しい先生に診て頂いていましたが、その頃はリウマチではないと言われていました。
治療薬:リウマトレックス 8 mg/週
ヒュミラ(2010年6月に開始、3ヶ月後の現在は自己注射とし、2週に1回の間隔で継続中)
私のリウマチは、指の痛みで始まり、手首が痛くなり、顔を洗うにも洗えない状態。 夜、寝ていても痛みで目が覚めることが続き、病院を受診。
すぐにリウマチとわかり、薬を飲み始めましたが、指の関節は痛くなるばかりで、雑巾も 絞れない。手で何かを掴むことも困難になり、指は腫れ、何をするにも痛く...。仕事でパソコンを打つのにも、指に痛みがひびき、毎日が苦痛でした。
治療薬:リウマトレックス 6 mg/週
レミケード (2010年4月に開始し、4ヵ月経過)
リウマチを発病して4年...。
職場の皆様や家族の助けがないと出来ない事が増え、気持ちよく手伝ってくれようとする相手の気持ちとは裏腹に、自分の気持ちはいつも苛立つ毎日でした。
しかし現在、レミケードを始めて4回目、調子がよすぎて、先日はリウマトレックスを飲み忘 れてしまいました。
治療薬: アザルフィジン 1g/日
私は、県北の病院でナースとして働いています。
最近リウマチと診断されました。これまでにも地元の医師に診てもらったことはありましたが、確定診断が付かず月日が流れていきました。一晩中、耐えがたい痛みの為、夫の肩を借り泣き明かしたり、当直勤務中に痛みに襲われ師長にSOSを出した事もありましたが、翌日には何とか仕事が出来る程度に回復していたので、重症の神経痛くらいに考えていました。
病名:関節リウマチ
治療薬: リウマトレックス 16 mg/週、エンブレル (自己注射)
一番最初に痛みを感じたのは、2012年の春先で、26才の時でした。
はじめはずっと足の裏が痛く、翌日には手首、またその翌日には膝と、
<前のページ | 仕事をされている患者さんの声2 |