関節リウマチ患者さんからいただいた声を掲載しています。
- 47歳 女性 (主婦)
- 43歳 女性 (主婦)
- 41歳 女性 (主婦)
- 43歳 男性 (会社員)
- 41歳 女性 (医療事務)
- 46歳 女性 (主婦)
- 46歳 女性 (会社員)
- 45歳 女性 (販売業)
病名:関節リウマチ
治療薬: 2005.12〜2007.12 レミケード / 2008.2〜現在 エンブレル / その他現在 リウマトレックス 10 mg/週、プレドニゾロン 3 mg/日
私がバイオ製剤に出会ったきっかけは、藁にも縋る思いでかけた一本の電話 からでした。 その当時お世話になっていた病院では、病勢を抑える事が出きず、二年近く 痛みを我慢したまま生活していました。
治療薬: アクテムラ (点滴治療)、プレドニゾロン 4 mg/日、リウマトレックス
私のリウマチは、今から10年前に発症しました。
当時子供は、長男小1 長女幼稚園年中と家事や子育てが大変で、
主人の出勤・子供の小学校・幼稚園の支度など早朝から動き回り、
自分の一息つく時間などありませんでした。
治療薬:リウマトレックス 10 mg/週
オレンシア (平成23年1月に開始、4週に1回の間隔で点滴治療中)
'09 5月頃から体中の関節という関節のいたる所が痛くなったのが始まりです…
元々健康体だった私は、原因の分からない痛みに不安になって診察を受けたところ、関節リウマチと診断されました。
リウマトレックスの服用で、半年後には完全に痛みを忘れるまで回復していました。
でも…
治療薬: リウマトレックス 8 mg/週、 レミケード (4-5週に1回点滴)
私は2年ほど前から、肩から指先にかけての関節に痛みを覚え、近所の整形外科に通っていました。
ロキソニンを服用する事で傷みは和らぎましたが、根本的な治療とは思えなく、別の病院にかわりましたが、また同じ薬を処方され、納得がいかず...
一昨年春、川崎医大で診察を受け、関節リウマチと診断されました。
治療薬: リウマトレックス 10 mg/週、プレドニゾロン 2 mg/日、 レミケード (8週に1回点滴)<
リウマチと診断されて、もうすぐ2年になります。
当時、近医より処方されたリウマトレックスもちゃんと飲んでいたのに、こんなに体中が痛いのはどうして...?と、毎日どんどん強くなる痛みと闘いながら、途方にくれていました。
そして、この痛みが永遠に続くのかも...と、考えただけで不安でぞっとする日々でした。
治療薬:リウマトレックス 8 mg/週
エンブレル(2008年9月に開始し、現在(2010年10月)も25mg週2回自己注射中)
2006年、手指の関節の腫れに気づき、近所の整形外科を受診。リウマチの祖母のことを思い出し、「もしかしたら私も...」と思いました。血液検査では異常がなく、痛み止めのみ処方。
その後、血液検査で「抗CCP抗体」を調べて、やっとリウマチと診断。痛み止めに加えて抗リウマチ薬のアザルフィジンが開始されました。痛みが出て4ヶ月。やっと「病名」とそれに対する治療にたどりつきました。
治療薬:リウマトレックス 8 mg/週
ヒュミラ(2010年6月に開始、3ヶ月後の現在は自己注射とし、2週に1回の間隔で継続中)
私のリウマチは、指の痛みで始まり、手首が痛くなり、顔を洗うにも洗えない状態。 夜、寝ていても痛みで目が覚めることが続き、病院を受診。
すぐにリウマチとわかり、薬を飲み始めましたが、指の関節は痛くなるばかりで、雑巾も 絞れない。手で何かを掴むことも困難になり、指は腫れ、何をするにも痛く...。仕事でパソコンを打つのにも、指に痛みがひびき、毎日が苦痛でした。
治療薬:リウマトレックス 6 mg/週
レミケード (2010年4月に開始し、4ヵ月経過)
リウマチを発病して4年...。
職場の皆様や家族の助けがないと出来ない事が増え、気持ちよく手伝ってくれようとする相手の気持ちとは裏腹に、自分の気持ちはいつも苛立つ毎日でした。
しかし現在、レミケードを始めて4回目、調子がよすぎて、先日はリウマトレックスを飲み忘 れてしまいました。