関節リウマチ患者さんからいただいた声を掲載しています。
- 37歳 女性 (主婦)
- 67歳 女性 (主婦)
- 57歳 女性 (接客業)
- 56歳 女性 (公務員)
- 69歳 女性(主婦)
- 41歳 女性 (医療事務)
- 56歳 女性 (主婦)
治療薬:リウマトレックス 8 mg/週
2010年の2月、最初に足の指が痛くなりました。初めはしもやけかと思っていましたが、次に明け方に両手の指が強張るようになり、歩く時に膝や足の裏が痛むようになりました。特に両手の痛みがひどく、雑巾が絞れない、ペットボトルの蓋が開けられない・・・今まで出来ていた事が、簡単に出来なくなりました。当時は原因も分からず、パニックになっていました。
治療薬:リウマトレックス 4 mg/週、プログラフ 2 mg/日、プレドニゾロン 2 mg/日
兄や姉たちにとって、私の生気のない憂鬱な顔を見るのは、相当辛いものがあったようです。私自身は、一番下の妹の私が、なんて迷惑をかけているのだと申し訳なくも思っていました。私の暗い表情は、勿論、家族にも嫌な思いを押し付けていたはずです。
治療薬:リウマトレックス 8 mg/週、プレドニソロン 4 mg/日
エンブレル (週に1回25mg自己注射中)
手首の痛みがだんだんひどくなって、日常生活や仕事にも影響が出てくるようになり、当病院にお世話になることになりました。5年前に乳がんを患い、治ったと思った矢先にリウマチと診断され、ショックを受けました。一時は、お箸やお茶碗を持つことさえ難しく、将来のことを考えて暗く落ち込む日々を過ごしていました。
治療薬: アクテムラ (2008年10月に開始し、2年後の現在も4週に1回点滴治療中)
今思えば私にリウマチの症状らしきものが現れたのは、平成元年の冬だったと思います。その時は右手中指が痛く曲げれない程度のもので、マッサージをすれば痛みもなくなり、大したことではないように思っていました。それから5〜6年後に受けた人間ドックで初期のリウマチだと診断されました。まだ薬を飲むほどのものでもなく、深く考えもしませんでした。
治療薬:リウマトレックス 6 mg/週
思い起こせば38年ほど前になるでしょうか。右手人差し指に痛みと腫れを感じ来院したところ「リウマチ」のようです・・・と告げられ大変ショックを受けたものです。だって「リウマチ」は年老いた人がかかる病いだと思い込んでいたので・・・しばらくは信じる事ができませんでした。
治療薬:リウマトレックス 10 mg/週、プレドニゾロン 2 mg/日
レミケード (8週に1回点滴)
リウマチと診断されて、もうすぐ2年になります。当時、近医より処方されたリウマトレックスもちゃんと飲んでいたのに、こんなに体中が痛いのはどうして...?と、毎日どんどん強くなる痛みと闘いながら、途方にくれていました。そして、この痛みが永遠に続くのかも...と、考えただけで不安でぞっとする日々でした。
治療薬:リウマトレックス 8 mg/週、プレドニン 5 mg/日
アクテムラ (2009年10月に開始し、1年後の現在も4週に1回点滴治療中)
5年程前から関節痛が始めり、早く治りたいという気持ちから最初は点々と病院をかえていました。あるクリニックを受診した際に「リウマチではないかもしれない」と言われ、リウマチの薬は一旦中止しました。
<前のページ | 女性患者さんの声5 | 次のページ> |