病名:乾癬および乾癬性関節炎
治療薬:リウマトレックス 10 mg/週、 ヒュミラ (2週に1回の間隔で自己注射中)
私の発症は平成18年でした。
頭皮に痒みがあり、シャンプーがあわなかったのかと思い放置。
その後、風邪を引いたのか発熱が半月続き、ロキソニンを内服して仕事をしていましたが、足が腫れてきて、近医を受診しましたがはっきり診断がつかず...川大を紹介されました。
今の先生に診てもらい診断がつき、リウマトレックスを内服しはじめました。
体調はみるみるうちによくなりました。
しかし、薬には副作用もつきもので、肝機能が悪くなり、薬の内服を一旦、中止しました。
みるみるうちに痛みは激しくなり、寝返りもうてなく。茶碗をもつ事もできない。
家事もまともに出来ず…
自分が情けなくなりました。ロキソニンが手放せなくなりました。
効き目が切れるとまた痛み…
昨年、最愛の母も亡くなり、母のもとに行きたいとまで気持ちが落ち込んでいましたが、先生に以前からすすめられていた注射を前向きに考えることにしました。
注射に関しては高額ということもありましたが、自分に針を刺す事にかなり抵抗がありかたくなに拒否していました。
しかし今回の激痛を体験し、注射をする事を決めましたが、あの悪夢のような痛みがみるみるうちに楽になりました。
なんでもっと早く注射しなかったのか、今では後悔しています。
もし痛みがあり、注射を迷ってる方は絶対、絶対にしたほうがよいですよ。
人生変わる!
変わった私が言うから間違いありませんよ。
まだまだ書ききれない苦痛がありましたが、今は前向きになれてます。
お金の事は気になってましたが、最初はかかりますが、(高額療養費の)手続きも簡単でしたし、痛みも無くなり働く意欲もでました。
痛みがある時は休みは引きこもっていましたが、これからは主人と旅行に行ったりと楽しみたいです。