生野英祐先生のウェブサイト

治療

趣味・休日の過ごし方

コンテンポラリーアートの観賞と収集が趣味です。

私のコンテンポラリーアートコレクションは、若林奮(わかばやしいさむ)、加納光於(かのうみつおき)、草間弥生(くさまやよい)、荒川修作、丸山直文、山田正亮、李禹煥、ヨーゼフ・ボイス、ジャン・デュビュッフェ、中西夏之などです。
クリニックに飾っています。

SHONO RHEUMATOLOGY CLINICには、待合室をはじめ色々なところに絵画が飾られています。

私の好きな絵画(石橋財団 ブリヂストン美術館編)

古賀 春江 「単純な哀話」1930年
古賀 春江「単純な哀話」1930年
Pablo PICASSO(パブロ・ピカソ) 「腕を組んですわるサルタンバンク」1923年
Pablo PICASSO(パブロ・ピカソ)「腕を組んですわるサルタンバンク」1923年
Raoul DUFY(ラウル・デュフィ) 「オーケストラ」1942年
Raoul DUFY(ラウル・デュフィ)「オーケストラ」1942年
Kees VAN DONGEN(キース・ヴァン・ドンゲン) 「シャンゼリゼ大通り」1924年-1925年
Kees VAN DONGEN(キース・ヴァン・ドンゲン)「シャンゼリゼ大通り」1924年-1925年


このフランスの画家キース・ヴァン・ドンゲン(Kees VAN Dongen [1877-1968]、オランダ生まれ、1929年フランスに帰化)の絵画は涙が出るほどかっこいいと思います。

以下URLからキース・ヴァン・ドンゲンの作品の一部を観ることができます。
http://www.geocities.jp/nack735/vandongen.html(外部リンク)

休日は、愛犬キース(名前は、キース・ヴァン・ドンゲンからとりました)と過ごしています。


↑ 趣味・休日の過ごし方ページの先頭へ ↑