メディア出演のご案内

■書籍のご案内

1週間で退院できるがん手術

著 者:宇山 一郎 , 白木 良一 , 須田 隆
新 書:225ページ
出版社:幻冬舎 (2014/9/18)
発売日:2014/9/18


■メディア出演のご案内

2014年10月06日: 10月03日放送の[WBS]ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)にて紹介されました。

10月03日放送にテレビ東京系列で放送された『[WBS]ワールドビジネスサテライト』の特集コーナーで藤田保健衛生大学病院が取り上げられました。
がんの中でも最も患者数が多い胃がん治療の最前線としてダヴィンチを用いた治療中の様子が紹介されました。

詳しくは下記URLをご覧ください。
『[WBS]ワールドビジネスサテライト』facebookページ
https://www.facebook.com/wbsfan/
photos/a.144806102247675.27971.140486669346285/765371136857832/?type=1

2014年9月29日: 9月28日放送の情熱大陸(TBS系列)で紹介されました。

9月28日放送にTBS系列で放送された『情熱大陸』の密着取材を受けました。
ダ ヴィンチを用いた最先端のロボット手術の現場とその普及拡大に取り組む外科医として紹介していただきました。
詳しくは下記URLをご覧ください。
『情熱大陸』のウェブサイト
http://www.mbs.jp/jounetsu/2014/09_28.shtml

2012年10月29日: 10月29日発売の週刊現代に掲載されました。

週刊現代11月10日号『日本にいる「ノーベル賞級の名医」ベスト30』に選ばれました。
腹腔鏡手術による胃切除術で胃の全摘出に世界で初めて成功、
「ダ・ヴィンチ」による胃がんや食道がんの手術を日本で初めて成功させた医師として紹介されました。

 

2012年04月02日: 4月5日発売の週刊文春に掲載されます。

4月5日発売の週刊文春にダ ヴィンチについての記事が掲載されます。

 

2011年12月11日: 新「名医」の最新治療2012に掲載されました。

週刊朝日増刊号「新『名医』の最新治療2012」の取材を受け
「最先端医療『ダ ヴィンチシステム』の実力」についてお話をしました。

 

2011年10月12日: AERA10月10日号に掲載されました。

2011年10月12日


2011年10月10日号AERAの特集
「最新ロボット治療と 進化する抗がん剤追跡
    がん最先端治療 [1] 胃がん」のページに掲載されました。

2011年09月29日: 家庭画報9月号に掲載されました。

2011年9月29日


2011年9月号家庭画報の特集ページに掲載されました。

2011年09月28日: テレビ東京「ガイアの夜明け」に出演いたしました。

2011年9月28日


9月27日(火) 22時から放送の
テレビ東京「ガイアの夜明け」に出演いたしました。
「切らずに治す〜がん治療最前線〜」をテーマにお話をいたしました。

 
番組ホームページはこちらをご覧ください。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

2011年09月22日: テレビ東京「ガイアの夜明け」に出演いたします。

2011年9月22日


9月27日(火) 22時から放送予定の
テレビ東京「ガイアの夜明け」に出演いたします。
テーマは「切らずに治す〜がん治療最前線〜」です。

 
番組ホームページはこちらをご覧ください。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

2011年05月02日: NHK総合テレビ「DEEP PEOPLE」に出演いたしました。

2011年5月02日


NHK総合テレビ「DEEP PEOELE」の特集番組に出演し、「胃がん」についてドキュメンタリー映像をまじえながら 佐野武先生、小嶋一幸先生と語り合いました。
なお、当番組は、2011年05月04日(水)25時10分から再放送の予定です。

 
番組ホームページはこちらをご覧ください。
http://www.nhk.or.jp/deeppeople/log/case0502/index.html

2011年02月25日: 『手術数でわかる いい病院 2011』に掲載されました。

2011年3月08日


週刊朝日MOOK『手術数でわかる いい病院全国&地方別データブック2011』に掲載されました。
中部 食道がん・胃がんのページに紹介されています。

 

■2011年2月13日に東海テレビ「スタイルプラス」に出演しました。

2011年2月15日


東海テレビ「スタイルプラス」に出演し、診療への想いやダ ヴィンチについてのお話をさせて頂きました。


スタイルプラスホームページ:
http://tokai-tv.com/styleplus/201102/13/index.php

■2011年1月3日のプレジデントに紹介していただきました。

2011年1月10日


「プレジデント」2011年1.3号、「名医が太鼓判『わが町の腕利き300人図鑑』」の特集で、胃がん腹腔鏡の医師として紹介されました。

■2010年7月2日の日本経済新聞 夕刊にダ ヴィンチ手術が取り上げられました。

2010年7月2日


日本経済新聞夕刊 らいふプラスの特集記事「がんの最新治療を追う」で、ダ ヴィンチ手術を実施している主な病院として当院が取り上げられました。

ダ ヴィンチ手術では10倍に拡大した内視鏡の3D画像を観ながら自在に動く鉗子やメスを使えるため、難しいリンパ節切除も医師が自身を持ってできることが特長であり、我々が胃がんのほかに、食道がん、膵臓がんなど消化器がんの手術で本格的に使い始めたことが紹介されました。

■からだに優しい「がん手術」の記事に掲載されました。

2010年5月14日


からだに優しい「がん手術」短期集中連載1 胃がん、大腸がん、食道がんをなるべく小さく切る(週刊文春2010年5月20日号)の記事に掲載されました。腹腔鏡手術、ロボット手術についてお話いたしました。

■「静脈血栓塞栓症(VTE)予防」について講演を行いました。

2010年4月22日


腹腔鏡手術での静脈血栓塞栓症(VTE)予防についての講演と質疑応答を行いました。

全文は、こちらをご覧ください。
講演 「腹腔鏡手術とVTE」(PDF)
質疑応答 「VTE予防は発展途上、さらなる議論と研究を」(PDF)
  (日経メディカル2010年4月号特別広報版 サノフィ・アベンティス提供)

■「患者に優しい手術をめざして -ロボット手術の新展開-」について座談会を行いました。

2010年4月18日


手術支援ロボットを使った手術中の様子や有用性、今後の可能性についてお話いたしました。

記事は、こちらをご覧ください。
「患者に優しい手術をめざして -ロボット手術の新展開-」(PDF)
  (日経ビジネス 2010.4.19号掲載)
 ※2010年4月18日付 日本経済新聞にも掲載されています。

■医療タイムスNo.1953の「チャレンジングな医療者たち」に掲載されました。

2010年3月1日


週刊「医療タイムス」で、チャレンジングな医療者たちとして取り上げていただきました。

「巨人の星」に憧れていた野球少年時代から、これまでの医師人生について掲載されています。
チャレンジングな医療者たち記事(PDF)

■医療タイムスNo.1952特集「先端医療と病院経営」のトップ記事に掲載されました。

2010年2月28日


週刊医療界レポートである「医療タイムス」に、当院の手術用ロボット「ダ ヴィンチ」について掲載されました。導入経緯や、手術の様子など詳しく載っています。
先端医療と病院経営(PDF)

■日本の名医2010「続・がんと闘う男たち」に掲載されました。

2010年2月18日


日本の名医2010「続・がんと闘う男たち」(週刊現代2010年2月27日号)に、最先端ロボット手術へ挑む腹腔鏡の名手として掲載されました。

■「名医がすすめる最高の『がんの名医』」に掲載されました。

2009年12月4日


「名医がすすめる最高の『がんの名医』550人」(セオリーMOOK)に、胃がんに対する腹腔鏡・ロボット手術について掲載されました。

詳しくは、「保存版 名医がすすめる最高の『がんの名医』550人+治る病院」記事(2009年11月25日講談社刊)をご覧ください。
胃がんに対する腹腔鏡・ロボット手術 記事(PDF)
  ※写真撮影者:森清

■メディア出演のページができました。

2009年12月4日

*過去のメディア出演記事をまとめました。

・2009年9月11日:「大人の名古屋 特別増刊号」に掲載されました。
 大人の名古屋 特別増刊号(阪急コミュニケーションズ) 日本初の胃全摘を成功させた内視鏡胃がん手術の第一人者として掲載されました。



・2009年5月06日:名古屋テレビ「神の手を持つ外科医」に出演いたしました。
 「神の手を持つ外科医」(5月6日 名古屋テレビ "UP!"特集)で、これまでで3本の指にはいるくらい難しい、消化器全体にがんが転移した患者さん(地元の病院では手術が無理と言われ、県外から最後の望みを託された患者さんです)の大手術 の様子が放映されました。



・2009年3月10日:Hello!Doctor 春号に掲載されました。
 Hello!Doctor 2009年春号(アミューズ発行)のクローズアップIIに、インタビュー記事が掲載されました。
腹腔鏡手術の先駆者時代、開腹手術との比較、ダ・ヴィンチをもちいた手術の今後の展望ついてお話いたしました。

詳しくは、Hello!Doctor ウェブサイト(外部リンク)をご覧ください。
http://hellodoctor.jp/topics/2009_spring/02.html



・2009年2月28日:MacPeopleに掲載されました。
 MacPeople(アスキーメディアワークス)4月号のPeople Watching特集にインタビュー記事が掲載されました。

詳しくは、MacPeople"People Watching"記事をご覧ください。
People Watching 記事(PDF)



・2009年2月10日:Robonableに掲載されました。
 Robonable(日刊工業新聞社主宰 ロボット専門サイト)のトレンドウォッチで、手術支援ロボット「da Vinci(ダ ヴィンチ)」の最新モデル「da Vinci S HD」の手術についてインタビューを受け、記事が掲載されました。

詳しくは、Robonable(ロボナブル)ウェブサイトをご覧ください(外部リンク)。
http://robonable.typepad.jp/trendwatch/2009/02/da-vinci-s-hd-2.html



・2008年12月27日:中日新聞に掲載されました。
 内視鏡支援ロボット「ダ ヴィンチ」の最新鋭機導入の記事が掲載されました。



・2008年11月17日:日本テレビ「 スッキリ」に出演いたしました。
 腹腔鏡手術は従来の開腹手術よりも明らかに回復力が早く、身体に負担の少ない手術です。1997年日本で初めて腹腔鏡での胃全摘出術を行い成功させました。進行胃がんを含め、これまで700例を手がけてきました。腹腔鏡下では、精密な手術と出血量が少ない手術ができます。

王貞治監督(当時)からの色紙(教授室にて)王貞治監督(当時)からのサイン
頂いた「気力」という言葉を見て、日々医療に励んでいます。



・2008年10月8日:TBSテレビ「これが世界のスーパードクター!」に出演いたしました。
  「これが世界のスーパードクター!第9弾」の番組から、胃がんに対する腹腔鏡下手術についての取材を受け、紹介されました。