
首の部分で、大動脈からの血液を脳に流す太い頸動脈に動脈硬化が発生し、頸動脈が細くなる病気です。これが原因で、脳への血流が低下したり、また狭くなった部分から血の塊が脳の血管に飛んで脳梗塞を引き起こしたりします。
頸動脈狭窄症と脳梗塞
![]() |
![]() |
頸動脈エコーの重要性
外来で手軽に行えるスクリーニング検査。
頸動脈はアテローム性動脈硬化の好発部位であることから、頸動脈の硬化の程度を評価すれば前進の動脈硬化度を把握することができます。
動脈硬化の危険因子があり、脳血管障害、虚血性心疾患、閉塞性動脈硬化症などの血管病を発症する疑いのある症例の予防や早期発見に極めて有力な検査です。
